吉野研ブログ/Yoshino Laboratory Blog

カテゴリー:イベント

タイトル:ゼミ旅行(B4視点)

投稿日時:2025年10月14日(火)18時 1分
URL:

こんにちは、B4の村井です。
10/12.13でゼミ旅行がありました。今日はB4視点(村井)でのゼミ旅行を振り返っていこうと思います!!

吉野研ではB4が旅行の企画、予約、などなどを行います。M2の先輩方は移動中のバスで流すラジオを作成することになっています。自分はB4なので旅行の企画に携わりました。

集合はなんばで、しおりを配って「さあ出発」!!しおりデザインはB4柴谷くんが作ってくれました。彼、なんでもできてすごい。

最初に向かったのは神戸の異人館です。トリックアートの館やさまざまな国の館がありました。「イタリア館」とかの看板もあって万博を感じました。異人館に行くことを提案したのは今村さんです。体験型のスポットがたくさんあってたくさん楽しめました。いい場所をありがとう。個人的ベストショットはM2の石橋さん。銅像の顔真似が似すぎている!!

次に向かったのは明石海峡大橋のサービスエリア。企画目線だとここは宿泊場所のチェックインまでの時間を潰すために入れました。でもホームページ用の集合写真も撮れたし、淡路島らしいご飯も食べれたし結果的に大正解な場所でした。ここでのベストショットはM2森川さんとB4柴谷くんの2ショット!!「映えるにはカメラを広角にして下から撮る」って最近X(Twitter)で言われてますよね。写真は実践したらつまようじみたいになった二人です。

その後、宿泊場所に到着。なんと宿泊場所は廃校!!B4で企画会議をしていた時に何となく見つけて即決定。「学校に泊まれる体験ができるなんて面白すぎる!!」(企画当時、村井の気持ち)
BBQをしたり、花火をしたり、夜の学校探検まで!?施設の人が「夜の体育館はおすすめ」と事前に教えてくれたので体育館探検している人もいました。写真は捕まえられてる??B3の森脇くん

B3はみんなで集まって学校探検をしていて仲の良さを感じました。これを機にさらに仲を深めてくれたらうれしいです!!

夜は毎年恒例、吉野研ナイトセッション!!一人8分程度で発表を行います。
個人的に面白かった発表はM2の磯部さん。
「なんてロマンチック...」そう思わせてくれる発表でした。

投票を行い上位3人には景品があるのですが、Switchbot、マダミス、化粧水をそれぞれプレゼント。左からB4小松、村井、今村が景品を選びました!!

2日目はめんたいパークとキリンビール工場に行きました。ぬい活をしている方もいましたね。
ここは村井が行ってみたくて予定に組み込みました。みんな満足度高そうでよかったよかった。

今回のゼミ旅行の予約や各所のやり取りはB4小松くんがしてくれました。感謝!!
来年は今のB3が企画をします。来年のゼミ旅行も今から楽しみな村井でした。




hbg.cgi Ver. 1.044
Copyright(C) 2009-2013, hidekik.com