YOSHINO Weblog/吉野ブログ

カテゴリー:大学生活

タイトル:最新情報技術概論

投稿日時:2025年 4月22日(火)20時 8分
URL:

今日は,最新情報技術概論という,1年生向けの授業でした.

各教員が分担で担当しています.
(数年に1回まわってくるのかな?)

最初は,自分の研究室の研究を紹介しようともおもったのですが...

結構,いろいろやっているので,どうしようかなと考えていたのですが,分野をHCIに絞って見ました.

90分間ですが,HCI研究の魅力を伝えてみました.
いろいろと小ネタを挟みながら授業したのですが,アンケートを見ると面白く受講できたようですね.

こんなにウケる授業なら,1回くらいなら毎年してもいいなと思いながら...



学生さんのコメントの抜粋

・初めの先生の話がとてもおもしろくずっと大笑いでした。
・夕方で昼寝してないとよくうとうとしてしまうのですが、授業中に何度か笑いが起きていたので目が覚めて助かりました。
・吉野先生が講義中よく笑っていましたので,こちらも楽しい気持ちで授業を聞くことができました。
・話を聞くとふっと笑ってしまうような研究もあるんだと知って
・意外とこれが情報の分野に入るんだとびっくりしました。(自分が想像していた情報の研究っぽい方が少なかったです笑笑)


hbg.cgi Ver. 1.044
Copyright(C) 2009-2013, hidekik.com