[[TopPage]] > 最終課題

* ネットワークプログラミングの最終課題 [#k54d4610]

** 概要 [#q5495d0b]

これまでのプログラムを利用して,下記のどれかのプログラムを作成してください.

&size(16){(1)ネットワーク対戦型''リバーシゲーム(オセロゲーム)''};


上記とチャット機能を一緒に持つこともできます.
ちょっと頑張れば,下記も作れます.

&size(16){(2)ネットワーク対戦型''ダイヤモンドゲーム''};~
&size(16){(3)ネットワーク対戦型''チェス''};~
&size(16){(4)ネットワーク対戦型''将棋''};~
&size(16){(5)ネットワーク対戦型''囲碁''};~
&size(16){(6)ネットワーク対戦型''カードゲーム''};~
&size(16){(7)ネットワーク対戦型''麻雀''};~
&size(16){(8)ネットワーク対戦型''テトリス''};~
&size(16){(9)ネットワーク対戦型''ボンバーマン''};~


その他,%%%ネットワーク対戦型??なら&size(16){''何でもOK''};%%%です.

また,一方が動いて,相手も動いて,何かしら通信が生じてそれなり意味があるならOKです.面白いものを期待しています.~
様々なメッセージ(サンプルプログラムは「MOVE」だけですが,さらにいろいろ)を使えるようにするなど,苦労(工夫)の跡を見せてください.

その他,工夫とオリジナルに応じて高評価になります.

&size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[最終課題の注意点]]};はこちら
 &size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[過去の提出作品]]};はこちら

** 発表会の日程と場所 [#we60b359]

- 日程:''&color(red){2023年2月9日(木)};'' 13:10〜16:20(予定)
- 場所:A803
- スケジュール
-- 発表:13:20〜:1人2分程度,ムービーを見せながら発表する
-- %%デモ:発表後に,興味のあるソフトを実際に遊んでみる%%

** 提出期限 [#i113e206]

- ムービー・承諾書の提出〆切:''&color(red){2023年2月8日(水) 13:00};''(予定)
-- 日にちに注意!''発表の前日''が〆切です.
- レポートとプログラム一式の提出〆切:''&color(red){2023年2月16日(木) 23:59};''(予定)
- レポートとプログラム一式の提出〆切:''&color(red){2023年2月10日(金) 23:59};''(予定)
- 提出方法の詳細はこのページの最後に記載しています.

** 制作時の注意点 [#u06d9b15]

-こちらを''よく''読んでください.
&size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[最終課題の注意点]]};はこちら

~
* 課題の提出方法 (※重要) [#c0e296d4]
** 提出方法の概要 [#g7708ac2]

- Moodleから提出してください.提出場所を間違えないように!
--  https://moodle2022.wakayama-u.ac.jp/2022/course/view.php?id=1199#section-4
-- 提出物の欄が複数あるので,それぞれアップロード先を間違えないように提出してください.~
- 提出物
-- 動画:java_movie.mp4 
--- mp4形式で出力してください.
--- mpgなどで作成したあと,拡張子だけmp4に変えても再生できません.ファイルの形式そのものが違います.
-- 承諾書
--- 提出すると,提出完了のメールが届きます.届かない場合,提出に失敗している可能性があります.
-- レポート:java_report.docx,java_report.pdfなど
--- Wordなどで作って下さい.Illustratorを使用した場合はpdfで出力してください.
-- ソースコードなど一式:java_code.zip
--- java_code フォルダを作って,zipで圧縮しておいてください.


** 必ず提出するもの(4つ!) [#v92a60fe]

+ &size(16){''プログラムの撮影動画''};~
-- 動作中の画面を動画で撮影し,いろいろ加工してください.
-- 長さは2分程度です.
-- 画面キャプチャソフト(動画)でキャプチャするときれいに取れると思います.
-- 作成の注意
--- 機能紹介などを盛り込んで,わかりやすくしてもらうと良いと思います.
-- キャプチャせずに,ディスプレイをカメラで撮影する場合の注意
--- ディスプレイの輝度を高めに設定すること
--- 窓向きのPCを使う場合、逆光にならないようにディスプレイのみを映すこと
--- フォーカスをうまく合わせること(撮影後要確認)
--- 動画のファイルサイズが100MBを超える場合は,Moodleにアップロードできません.出力方法を変更し,サイズを小さくしてください.~
 &size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[提出ムービーの作成>動画作成]]};はこちら~
-- &size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[ムービーの提出:https://moodle2022.wakayama-u.ac.jp/2022/mod/assign/view.php?id=43787]]};はこちら
// &size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[画面キャプチャの方法]]};はこちら~
// &size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[ファイルの圧縮方法]]};(zipファイルの作り方)はこちら~
// &size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[動画のアップロード方法]]};(動画のファイルサイズが大きくなった場合)はこちら~
//
+ &size(16){''承諾書''};~
-- 提出作品の公開についての承諾と,使用素材の著作権に関する確認.
-- 動画の提出を確認したら,Moodleの''承諾書の提出''から提出報告を兼ねた承諾書を送信してください.~
~&size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[承諾書の提出:https://moodle2022.wakayama-u.ac.jp/2022/mod/questionnaire/view.php?id=43788]]};はこちら
//
+ &size(16){''演習レポート(Microsoft Wordファイルなど)''};~
-- レポートには,以下の内容を%%%全て%%%含めてください.
--(1)ソフトの名前~
---オリジナル(ユニークな)の名前を付けること.~
--(2)実行画面のキャプチャ~
---実行画面のキャプチャ画面には,説明を入れること.~
---複数の画面が存在するばあいには,複数の画面を入れること.~
 &size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[画面キャプチャの方法]]};はこちら~
--(3)プログラムの機能一覧表~
---授業中に示したコード以外に,%%%工夫して付け加えた機能を一覧として示す%%%こと.
--(4)アピールポイント~
---一番がんばったところ(デザイン,プログラムのきれいさ,機能など)を書くこと.~
--(5)演習の感想
-- ほか,特筆すべきこと(コンパイルすべきファイル,実行ファイルの指定など)があれば書いてください.
~&size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[レポート提出:https://moodle2022.wakayama-u.ac.jp/2022/mod/assign/view.php?id=43790]]};はこちら
//
+ &size(16){''作成したプログラム・ファイル一式(zip形式)''};~
提出ファイルには以下のものを含め,ZIP形式で圧縮して提出してください.~
(ZIPファイル内にnetprog.cmdを入れると,提出できないことがあります.その場合はnetprog.cmdを外してください)~
 &size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[ファイルの圧縮方法]]};(zipファイルの作り方)はこちら~
-- プログラムのソースコード~
---プログラムの説明(とくに追加した部分)をコメントアウトで入れること.~
---&color(red){サーバ(MyServer.javaなど)を忘れる};学生がいるので,実行に必要なファイルは全て含めてください.~
---こちらで全てコンパイルしてから実行テストをします.~
---&color(red){ネットワーク通信が可能かどうかも確認してください};([[演習3-2>演習3-2 ネットワーク対戦ゲームクライアント]]の改良1を達成すること!)
-- ''画像ファイルなど''
--- 使用する画像も全て含めてください.一部忘れる人が多いです!
-- &size(16){&ref(http://yoslab.net/netprog/next.gif,nolink); [[ソースコード提出:https://moodle2022.wakayama-u.ac.jp/2022/mod/assign/view.php?id=43791]]};はこちら

** 発表会当日 [#zb43ded1]
+ &size(16){発表会用のチャット};
- https://www3.yoslab.net/~yoshino/chat/chat.php
- 自分の学生番号でログインすること
- コメントする場合、「発表者の学生番号 下3桁をいれてコメント」
- 発表会に一人3件はチャットすること

~

// ~
//&size(24){以降は,''&color(darkred){昨年度の情報};''になります.今年度の情報については更新後,''&color(darkred){改めてアナウンス};''します.};
//

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   一覧 単語検索 最終更新     最終更新のRSS