| 
|  |  
| 研究室 | 2017年 6月23日(金)14時25分 |  
| M2の辻本です. 
 最近は特筆するイベントもなく,
 書くことに困ったので研究室のキッチンについて.
 
 吉野研には以前から研究室として利用していた部屋のほかに
 今春から使えるようになった新しい部屋があるのですが,
 その新しい部屋のキッチンが広くてとっても快適です.
 
 元からあるキッチンはシンクが狭く調理スペースも確保しづらい状態で,
 IH調理器や炊飯器などなど続々と増える調理器具をとりまわすにはいさ 続きを読む
 |  
| コメント(0)
いいね!(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(617) |  | 
| 
|  |  
| つぶやき | 2017年 6月16日(金)13時59分 |  
| こんにちは.M1の柿本です. お隣の研究室から越してきて2ヶ月とちょっと.
 研究室生活にも慣れてきました.
 
 一昨日,院生初めての大ゼミ発表が終わりました.
 大ゼミは学部時代は他学科で関わりのなかった先生や学生のみなさんの前で,自分の研究について発表する場です.
 
 幸いにも,学部のときに対外発表に何回か行っていたこともあって,発表自体はスムーズにいったかと思います.
 ただ質疑は,今までになかったよ 続きを読む
 |  
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(649) |  | 
| 
|  |  
| つぶやき | 2017年 6月 9日(金)16時 0分 |  
| M1の榎田です. 
 いろんな方が研究案を考えています.私自身もいろいろと考えたりはするんですけど,「ニーズがあるのかな」とか「これ新規性や有用性があるのかな」とか,いろいろと考えると難しいです.
 
 吉野先生曰く,「君らが普通に思いつくことは皆んな思いつくから,気狂ったようなものを考えて」
 
 M1になっても何が気が狂っている(発想がない,他と違う特徴を持つ)のかがわからないです.たとえ,気が狂ったの 続きを読む
 |  
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(666) |  |