学会 | 2025年 7月10日(木)17時21分 |
どうも,意識継続系M1の加藤美希です.
M1になってから初めての学会で,医療情報春季学術大会に参加するため,地元である仙台へ行ってきました!!
自分にとっては里帰りなのですが,一緒に行った大阪や和歌山に住んでいる同期の子にとっては,なかなか行く機会のない場所らしくワクワクだったみたいです!
仙台へは前泊して向かったのですが,飛行機で1時間でやっと着いたと思ったら大雨!! 周りは川のように水が流れて大変でした,,, でも,山を登った先にお釜が!! ちょうど自分たちが付いたタイミングに雨が弱まり,霧が綺麗に晴れてとてもきれいに見えました!
翌日から,私たちは医療情報学術大会に参加しました! この学会は,シンポジウムと呼ばれ,査読を通した人が参加できるものであったため,病院の先生や企業の方などが口演者として参加していて,かなりレベルの高い学会でした. そのため,病院が抱える課題や,取り組みについて,現場の方の話を聞くことが出来る,とても良い経験になりました.
そして,自分達の発表が回ってきました. 口演場所がとても広い部屋であったため,大勢の前での発表という形式でした. 自分はポスターの発表だったため,同期の仲間が一生懸命発表を頑張っていました.ただ,質疑がやはり,専門が医療関係の方が多かったことで,医療関連の難しい質問が多く,苦戦していました,,,
今回の学会で,学生生活の中では絶対に学ぶことができない,医療現場で起きている問題について触れる事ができたことは,自分自身の学びにつながり,このような場で発表した経験は自分の成長に繋がったと考えています! 次は,他の分野の学会にも参加してみたいですね.
それでは!!
<Attachment>
|