|
| 研究室 | 2018年10月 4日(木)16時46分 |
こんにちは,M1の進藤です!
前回のブログで坂本君が書いてくれていた「情報処理学会 関西支部」ですが,台風で開催中止になりました... たくさん発表練習をしたのになくなってしまって悲しいです. しかも,大阪上陸は夜だったので,あれ?開催できたのでは?とか思ったり. でも,安全第一ですので仕方ないですね...
それはさておき,今週末の日曜と月曜はゼミ旅行です! 今年は岐阜に行くそうな. 毎年4回 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(731) |
|
|
| つぶやき | 2018年 9月21日(金)12時49分 |
どうも!B4の坂本です!
9月30日(日)に,「情報処理学会関西支部」という学会があります. 吉野研は,毎年この学会に多くの人が参加し,発表します.
なのでこの時期は,実験やスライド作りなどで皆大忙しです. 自分も,まるで他人事かのようにこのブログを書いていますが,実は大忙しです. もっと,スケジュールに余裕を持った人生を送りたいですね...
ですが,関西支部にでることは決して無駄ではありま 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(697) |
|
|
| 遠征 | 2018年 9月14日(金)15時51分 |
M1の志垣です. 9月5日から7日にかけてCollabTech2018の国際学会に参加してきました. 今年は吉野研からは志垣だけでした. あとは吉野先生と宗森研の伊藤先生の3人の旅でした. 場所はポルトガル. 私は初海外なのですが,トルコを経由したので,一気に二カ国行ってきた気分です. ただ,日本との時差が8時間ぐらいあったので,体はけっこう辛かったです.
初日はジェロニモス修道院を回りました 続きを読む |
| コメント(1)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(877) |
|
|
| イベント | 2018年 8月30日(木)13時28分 |
こんにちは、M2の榎田です。
8月24日(金)に研究室に今年度入ってきたB3生たちの新入生歓迎会をやりました。今年度の新入生はすでに何名かブログも書いているので、知っている方もいるかと思いますが、今年度は6名の新入生が研究室に入ってきました。
残念ながらあまりB3生の画像を取っていなかったので、なぜかB3生じゃないのに自己紹介をしているB4のリーダの画像を載せておきます。
続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(2)
お疲れ様!(0)
閲覧(825) |
|
|
| つぶやき | 2018年 8月11日(土)13時59分 |
こんにちは、はじめましてB3の山本です。 初めての投稿になります!
待ちに待った夏休みになりましたね。 私はこの三日間で映画を10本観ました、最高の夏ですね。
本日のアイデアマラソンは「夏休みの生活リズムを整えるためのIoT支援」でした。 映画の見過ぎを止めてくれるようなIoTが出てくれたらな…と思いました。
洋画大好きなので、ぜひゼミの皆さんとおすすめの映画を共有したいな、と思っています! 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(675) |
|
|
| お知らせ | 2018年 8月10日(金)10時55分 |
はじめまして!! B3の和田です.
みなさん今年は、花火観に行きましたか? 今週のアイデアマラソンは、『花火を用いたコミュニケーション』でした! 皆さんは、いくつ思いつきましたか?
市内で言えば、マリーナシティのスターライトイリュージョンがまだまだ開催してるそうなので友達・カップル・もちろんお一人でも行ってみてはどうでしょう!! 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(709) |
|
|
< 更に前
|
より最近 >
|