吉野研ブログ

今日: 昨日: 累計:
戻る 最新記事へ
プロフィール

名前: 吉野研の楽しい仲間たち
自己紹介: 研究室メンバーが吉野研の日常をお送りします!
November, 2025
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
カテゴリー
検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント

湿度計!

研究室 | 2018年 1月19日(金)14時26分
こんにちは!M2の今村です.

卒論,修論の締め切りが近づいてまいりました!
この時期,風邪などひかないように気を付けたいですよね.
乾燥するとウイルスが蔓延しやすくなるので,部屋の湿度は常に気にしたいところですが,吉野研究室第2の部屋には,まだ湿度計がありません.
そこで,同期が湿度・温度計を作ってくれたのでご覧ください!



むき出しの配線と7セグメントLEDがいかにも電子 続きを読む
コメント(0) いいね!(0) お疲れ様!(0) 閲覧(820)

おしるこ

イベント | 2018年 1月12日(金)14時14分
あけましておめでとうございます.
B4の長田です.

最近は本当に寒くて今日(1月12日)はなんと最低気温が-1℃だそうです.凍えてしまいますね!!

そこで,暖かいおしるこを食べるイベントが開催されました!



暖かいおしるこを食べて寒い冬を乗り切るぞ!!! 続きを読む
コメント(0) いいね!(0) お疲れ様!(0) 閲覧(693)

~全国大会締め切り直前~

研究室 | 2018年 1月10日(水)19時26分
こんにちは,B3の長谷川です.
今,吉野研では全国大会(学会発表)の原稿提出締め切り直前で悲鳴をあげながら毎日頑張っています!
今年の3回生は,人一倍向上心がある人ばかりなので,全国大会に全員がでることになっています.

同大学で吉野研以外の研究室を見ても,3回生のうちから,このような貴重な経験ができる研究室はないと思います.

実際研究案自体決まったのが全国大会間際だったので,とても忙しくて大変 続きを読む
コメント(0) いいね!(0) お疲れ様!(0) 閲覧(698)

忘年会と...

イベント | 2017年12月25日(月)20時19分
こんばんは.B3の安田です.
この間の12/22に研究室の忘年会がありました.前のブログで明松さんがおっしゃっていた,ハッカソンに僕も別チームで参加していて,締め切り日と忘年会が重なっていたので,チームメンバーで打ち上げという意味も込めて参加してきました.お酒を飲みながら,楽しく時を過ごすことができました.


また,12/25にはクリスマスパーティーがありまし 続きを読む
コメント(0) いいね!(1) お疲れ様!(0) 閲覧(798)

ハッカソン2017

イベント | 2017年12月22日(金)12時52分
今年も,後1週間と少しになりましたね.
B4の明松です.

今週は,「ハック・ユア・タウン2017 in わかやま」というハッカソンがあり,
課題解決のアプリやサイトを5日間で作ってくるというもので,現在作成中です.

今回は,研究室からは2チーム参加しています.
自分のチームは,Web系サイト作成をしていますが,自分は,Web系言語をあまり触らない人なので,とにかく(色々と)大変です.(現在進行 続きを読む
コメント(0) いいね!(0) お疲れ様!(0) 閲覧(834)

ジオツアー in色川地区

イベント | 2017年12月19日(火)23時14分
特にブログ担当でもないですが,たまにはということで.
M2の谷口です.

もう1週間ぐらい前のことですが,和歌山県の那智勝浦町に色川(いろかわ)地域という場所があります.そこで研究で開発している「ついジオ」の実験(ジオツアー)を行いました.今回のジオツアーも,参加者17名という大人数で決行.天気は晴れ!ジオガイドさんは前回と同様,和歌山県太地町のジオガイドグループ「たいジオ」さんです.
[imag 続きを読む
コメント(0) いいね!(1) お疲れ様!(0) 閲覧(759)
< 更に前 より最近 >
hbg.cgi Ver. 1.044
Copyright(C) 2009-2013, hidekik.com