|
| つぶやき | 2015年 3月25日(水)20時22分 |
大学院2年の田中です. 今日は大学院の修了式でした.
吉野研究室には4年間お世話になりました. 140文字ではあらわせないほど,貴重な経験を色々しました.
この写真は,卒業する4回生4人と先生で撮ったものです. 進学する人,就職する人がいます. それぞれの地で,頑張って行きましょう~ また研究室にも遊びに行きます!!
この写真は,同期の友達と撮った 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(931) |
|
|
| イベント | 2015年 3月 4日(水)22時31分 |
お久しぶりです. M1の藤原です.
卒論発表,修論発表も終わって, ゼミも今年度最終回を終えました!
吉野研では最終ゼミで, 先生から卒業生・修了生に向けてプレゼントがあります. つまり,院まで進むと先生から2回もプレゼントがもらえます!すごい!
先生からのプレゼント
ジャンルは毎年同じなのですが, 絶対被らないようにしてくれているので, 院まで進んでも安心です.笑
続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(764) |
|
|
| 研究室 | 2014年12月 6日(土)10時46分 |
M1の藤原です.
昨日は卒業アルバム用の研究室集合写真を撮影しました! 卒業アルバム……もうそんな時期なんですね…….
一昨日まで雨が降ったりして天気が悪かったので, 晴れてくれてよかったです!
よかったのですが,そのかわり風がとても強くて…….
寒いわ,風が強いわで, みんな必死で楽しそうな写真になるようにがんばっています.
卒業アルバムにはどんな感じになっているん 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(4028) |
|
|
| 調べてみた | 2014年12月 5日(金)14時41分 |
大学院1回生の谷岡です.
にぎやかな写真が撮られることの多い,イベントだらけの吉野研究室.今回はちょっとだけ趣向を変えまして,【誰もいないAM9時の研究室】を覗いてみます.もしかしたら,皆さんの吉野研イメージとはまた違う,より日常感のある様子が撮れるのかも?
【写真1_朝陽の眩しい研究室は,食べ物でいっぱい!?】
「ようこそ吉野研究室へ!」と最初に目につくのは,大きな 続きを読む |
| コメント(1)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(1999) |
|
|
| 研究室 | 2014年12月 2日(火)20時52分 |
M1の藤原です.
11月27日・28日はGNワークショップ2014という学会がありました. 私も参加して研究発表をしてきました!
合宿形式なので,会場と宿泊先が同じで, 参加者全員で同じ宿に宿泊します.
宿泊場所は,静岡と神奈川の県境の手前でした.
宿泊先は温泉宿で,とても良い所でした! 会場が熱海だったので,食事は魚介類がたくさん出てきました. 晩御飯にはアワビも出て 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(2427) |
|
|
| イベント | 2014年11月25日(火)18時24分 |
M1の藤原です.
先日の3連休は,和歌山大学は大学祭でした! 今年はたくさんゲストが来ていて,賑やかな大学祭だったみたいです.
大学祭に合わせて(?)OBOGの先輩方も来てくださいました!
大学祭は,企画を楽しむだけでなく, OBOGの方が遊びに来てくださるので, 楽しみが一つ増える感じですね.
お土産もたくさんになりました. 先輩方,またいつでも 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(722) |
|
|
< 更に前
|
より最近 >
|