SIGIC
SIGIC
異文化コラボレーション研究会

論文募集

電子情報通信学会「人工知能と知識処理」「異文化コラボレーション」合同研究会論文募集


和歌山大学の吉野です.
いつもお世話になります.

下記のように人工知能と知識処理研究会との共催で,
異文化ラボレーション研究会を開催いたします.

東京オリンピックや富士山の世界遺産登録など,
多言語間コミュニケーションやコラボレーションがますます重要に
なってきております.

是非,発表をご検討ください.

よろしくお願いいたします.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会論文募集
(共催 異文化コラボレーション研究会)

【日程】2015年2月23日(月)
【場所】京都大学 吉田キャンパス総合研究7号館1F情報3講義室
〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町
交通案内:京阪 出町柳駅から徒歩で15分
経路はいくつかあります.
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/
地図の68番の総合研究7号館(C1エリア)

【テーマ】言語グリッドと異文化コラボレーション
(異言語や異分野間のコミュニケーション,コラボレーション,
実践報告も歓迎いたします.)

共催:異文化コラボレーション研究会
連絡先:和歌山大学 吉野孝

【申込方法】発表申込(氏名,所属,論文タイトル,
アブストラクト[100~200字])は以下のURLから受け付けます.
http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=AI&lang=l

申し込み締め切りは2014年12月10日(水)です.
なお,原稿の締め切りは2015年1月中旬を予定しています.

【問合せ先】
吉野 孝(和歌山大学)yoshino@sys.wakayama-u.ac.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



電子情報通信学会「人工知能と知識処理」「異文化コラボレーション」合同研究会論文募集


【テーマ】言語グリッドと異文化コラボレーション(異文化・異言語・異分野間のコラボレーション)
【日程】2014年2月26日(水)
【場所】大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス(〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8)
【申込方法】発表申込(氏名,所属,論文タイトル,アブストラクト[100~200字])は以下のURLから受け付けます.
電子情報通信学会 研究会発表申込システム

締切は2013年12月6日(金)です.



電子情報通信学会 異文化コラボレーション研究会 近日募集開始

終了しました.たくさんのお申込みありがとうございました!

共催:電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会

テーマ「言語グリッド」
●日程と会場
【日程】 2009年2月27日
【会場】関西学院大学東京丸の内キャンパス
【募集内容詳細】
  言語グリッドのための要素技術(言語サービス,オントロジ,情報検索,利用
  者インタフェース,サービス統合,Webコラボレーション,エージェント技術など)
  言語グリッドのためのプラットフォーム技術(グリッド,P2Pなど)
  言語グリッドにおける利用者支援
  言語グリッドを利用したツールやアプリケーション
  言語グリッドを利用したフィールドワークや実践
  言語グリッドのビジネス応用

 【申込方法 】
   発表申込(氏名,所属,論文タイトル,アブストラクト[100~200字])は以下のURLから受け付けます.
   電子情報通信学会 研究会発表申込システム

 【〆切】
  2008年12月12日(金)

 【問い合わせ先】
 北村 泰彦 (関西学院大学),ykitamura [at] kwansei.ac.jp

▲TOP
Copyright (C) 2004, 2005 SIGIC