吉野研ブログ

今日: 昨日: 累計:
戻る 最新記事へ
プロフィール

名前: 吉野研の楽しい仲間たち
自己紹介: 研究室メンバーが吉野研の日常をお送りします!
November, 2025
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
カテゴリー
検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント

いまごろコロナの脅威

つぶやき | 2022年 5月19日(木)16時13分
M2の西村です!

世間ではなんとなくコロナの影響も落ち着いてきたような雰囲気が漂っているのですが,我が家では家族が連続して(?)コロナに罹患し,対応にてんてこ舞いでした.

初めてのコロナ流行から2年経っているのに,自治体の対応が早いとは言えず(愚痴です),すべての連絡が電話ベースと,なかなか悲惨な感じです.

風邪に近くなっているとはいえ,罹患すると家族も1週間程度の外出自粛を求められるので, 続きを読む
コメント(0) いいね!(0) お疲れ様!(1) 閲覧(350)

留学生が来ました

研究室 | 2022年 5月 6日(金)13時26分
こんにちは

B4の田井です。

吉野研に留学生の方が来ました!
中国から来た、女の子の趙(チョウ)さんです。
人数が一人でも増えると、うれしいですね。

今回をきっかけに、ゼミ係として、しっかりしないといけないな、と痛感しています。
今後B3が入ってきたときにも、私たちが先輩方から教えていただいたように、きちんとお伝えしなければいけないな、と感じました。

GWでしたが、月曜日が平日だったので、 続きを読む
コメント(0) いいね!(1) お疲れ様!(0) 閲覧(383)

しゅうかつこわい

研究室 | 2022年 4月26日(火)16時42分
こんにちは,B4の實成です.

なんか最近書いたような気がするんですが,ルーレットは無慈悲なので書いていきたいと思います.

新年度が始まってもうすぐ1か月,そろそろ5月というところですが,
吉野研では最近「就活」という言葉をよく耳にします.
文系就職の方々は続々と勤め先が決まっていき,M1の先輩方はようやく本格始動といった感じのようです.
今でも常に何かに追われていますが,来年は僕らもあちら側だ 続きを読む
コメント(0) いいね!(0) お疲れ様!(0) 閲覧(342)

気づいたら院生

研究室 | 2022年 4月20日(水)12時17分
こんにちは.M1になった外山です.

4年の学部生活を終え,晴れて院生になりましたが
正直あまり実感はないですね
講義内容が難しかったり,先生から容赦ない質疑がくることはありますが
と言っても,講義などは今までもなんとかやってきたので
大丈夫だとは思ってます.
M1になって新たに始まっているのが就活です
先輩たちの就活情報や就活サイトをもとに進めてますが
これからインターンに行ったり,選考を受ける 続きを読む
コメント(0) いいね!(1) お疲れ様!(2) 閲覧(356)

現地の夢潰える

つぶやき | 2022年 4月 7日(木)16時33分
こんにちは,新M1の下津です.

ついに大学院生になりました(入学式出てないけど...)
大学院生になったら,久しぶりの授業や未知の就活といったやることが増えてめちゃくちゃ大変そうですが,いろいろ経験して吸収していきたいですね!

そういえば,発表予定のDICOMO2022が現地からオンライン開催へ変更になりました(発表日の3カ月半前に決定)
岩手県ワンちゃんにかけたのですが,思いむなしく(ノ´Д 続きを読む
コメント(0) いいね!(2) お疲れ様!(0) 閲覧(340)

お抹茶研

つぶやき | 2022年 4月 6日(水)23時32分
こんにちは,B4の井口です.

ずっとB3と言っていた僕たちは,自分たちのことをB4と呼ぶことに,とても違和感を持っています.
キモ─(´゚ω゚`|||)─イ!!!

4/1に研究室の大掃除をしました.
先生が「緑化計画」とか言っていたのですが,カーペットの色が,,,マチガエタ,,,
研究室は「抹茶アイス」になってしまいました(笑)コミュニケーションデザイン研究室改め,お 続きを読む
コメント(1) いいね!(2) お疲れ様!(1) 閲覧(391)
< 更に前 より最近 >
hbg.cgi Ver. 1.044
Copyright(C) 2009-2013, hidekik.com