|
| 研究室 | 2020年 9月16日(水)18時59分 |
M2 長谷川です.
自身の研究のことについて考えると疲れる.
慣れないことをすると,本当に疲れる.
今後のことについて考えると疲れる.
報われない努力は疲れる.
きっと,社会に出ると,もっと大変なんだろうなって...そう考えると,さらに疲れる.
そういえば,つい最近,先生からお願いされて,データ分析のお仕事?みたいなことしてました.(約1か月くらい)
前回は,同期とB4の学生が 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(1)
お疲れ様!(6)
閲覧(549) |
|
|
| 研究室 | 2020年 9月11日(金)13時27分 |
こんにちは.B4の寺尾です.
私たちB4は8月に卒論中間発表会と大学院入試がありました.
私はどちらも自信がなくておびえていて,不安とストレスから悪夢をよく見ました(笑)
院試の勉強では,今まで授業で習ったことの復習がメインでしたが正しく理解できていなかったものなども多くあり,すごく意義のある勉強になったと感じています.
そして,今年の吉野研のB4は全員大学院を受験したのですが,,,
続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(2)
お疲れ様!(5)
閲覧(585) |
|
|
| イベント | 2020年 8月26日(水)14時34分 |
初めまして,新しく入ったB3の石丸敬登です. 先週に続けて二週連続での三回生となりました.
自分はARやVRを用いた技術に興味があることに 加えて幅広い分野の研究が行われていることから この研究室に入ろうと思いました.
今週の出来事としては研究室の歓迎会がありました。(オンライン上で) あまり普段から家の中でお酒を飲むという機会が無かったので 個人的にはとても新鮮でした.たまにはこうい 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(4)
お疲れ様!(1)
閲覧(503) |
|
|
| 研究室 | 2020年 8月20日(木)15時 5分 |
初めまして、B3の下津拓未です.
吉野研に配属されてから一発目のルーレットで当たってしまい、 正直何を書けばよいのか分かりませんが、 研究室について少し書こうと思います.
もともと、機械学習分野の研究に興味があり、 先生に相談したところ、研究内容が他の研究室よりもかなり自由 だなと感じたので、この研究室を選びました.
配属されてからはかなり不安が大きかったのですが、 配属決定会やゼミの様子を 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(7)
お疲れ様!(0)
閲覧(532) |
|
|
| イベント | 2020年 8月12日(水)14時 1分 |
こんにちは~M2の吉田です!
8月に入ってようやく吉野研に新しいB3の後輩たちが配属されました!
私はM2なので,最後の後輩です笑 私たちが吉野研に配属されてからもう3年になるんですね~時間がたつのは早いです...
B3の後輩たちとは,まだ全然話したことがないので今度ある歓迎会でたくさん話せたらいいなって思います.
続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(480) |
|
|
| つぶやき | 2020年 7月18日(土)16時10分 |
こんにちは!B4の酒井です
そろそろ新しいB3が入ってくる時期になりました. この研究室に入って1年が経とうとしていますが,今までになくあっという間の1年でした.
B3が入ってくるときは,自分たちが入ってきたときのことを思い出し,できるだけコミュニケーションをとっていこうと思います.
ただ,地元の感染者数の増加と通学途中の県の増加を考えると,ようやく雨がマジになってきたのに,また大学に行きづ 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(2)
お疲れ様!(0)
閲覧(555) |
|
|
< 更に前
|
より最近 >
|