|
イベント | 2024年11月25日(月)16時13分 |
B3の村井です。初めてのブログ担当になりました。
今月から学環の2回生が吉野研に入りました。自分たちB3が入って約3か月ですがもう後輩ができました!! まだ実感が湧かなくてふわふわしてますが頼りになる先輩になれるように頑張っていこうと思います!!
森脇君、山井さんの2名が入ってきました。4回生の発表お疲れ様会と2回生歓迎の意味を込めて研究室でタコパをしました。
上杉さんに作 続きを読む |
コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(98) |
|
|
イベント | 2024年11月 4日(月)22時48分 |
B3の今村です
先週、先輩方がハロウィンパーティーを開いてくれました! グッズの中にデビルの槍があったので、ちいかわの真似して「ヤーッ!!」って脇腹刺しに行ったら、応戦する人や小芝居に付き合ってくれる人など、反応が様々で面白かったです! そのあと磯部さんに「ヤーッ!!」ってされたので普通に無視したら、「いや自分は無視すんのかい!」って言ってました笑笑
次のクリスマスからはB3が企画担当になる 続きを読む |
コメント(0)
いいね!(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(129) |
|
|
遠征 | 2024年10月30日(水)17時15分 |
お久しぶりです.M2の森川大翔です.時期的にもブログ担当はこれで最後になるのでしょうか… 社会人になるまでには取っておきたいという思いで,二輪車の教習所に通い始めました.乗りたいバイクがあるので当面はそれを目標に生きていきます.
さて,毎年恒例の福島研との合同発表会@大工大 が先日開催されました.B3の時はコロナ禍で開催されなかったので,参加は今回で3度目でした.
そして 続きを読む |
コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(134) |
|
|
研究室 | 2024年10月23日(水)15時55分 |
割と頻繁にブログ担当になってます,M1の石橋です.
ブログに書くネタとして,何か書けることがあるかなぁと考えていたところ,研究室内で何やら頑張っている人たちがいたので,その内容について書こうと思います.
和歌山県では,「データ利活用コンペティション」が年1回の頻度で開催されています. 吉野研からは直近3年分について,参加しているようなコンペティションです. 今年度も吉野研の井田さん(M1),加 続きを読む |
コメント(1)
いいね!(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(189) |
|
|
イベント | 2024年10月16日(水)14時25分 |
こんにちは! B4の⻆倉です 配属から一年,やっとブログの担当に当たりました!
10月!といえば,吉野研の恒例行事である,ゼミ旅行に行ってきた話について書こうと思います!
ゼミ旅行はB4がメインとなって企画していて,今回はラ・コリーナ,琵琶湖博物館,ローザンベリー多和田に行ってきました!
ラ・コリーナでは焼きたてのバームクーヘン🍰を食べ,これがめっっちゃ美味しかったです!
[image-1 続きを読む |
コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(196) |
|
|
研究室 | 2024年10月 2日(水)17時 9分 |
はじめまして! B3の柴谷です. 早いもので,さっそくブログ担当になりました.
さて,先日オンラインで研究発表会があり,先輩方の発表を聴いてきました. やはり吉野研はプレゼンスキルが高いなと感じると同時に,自分も早く研究テーマを決めないといけない焦りに駆られました…. 半年後,1年後,先輩のように成果を出してしっかり発表できているのでしょうか? そうならないためにも,今のうちから頑張らないといけ 続きを読む |
コメント(0)
いいね!(3)
お疲れ様!(0)
閲覧(134) |
|
< 更に前
|
より最近 >
|