|
| つぶやき | 2017年 5月22日(月)23時 7分 |
こんにちは ブログ担当B4の下室です.
今年度から吉野研所属になり,もう2か月が経とうとしていますが, 今までいた研究室と似ている部分が多く, あまり違和感を感じずに過ごせています!
とはいえいくつか違うこともあり, そのひとつが「アイデアマラソン」です. 吉野研では,毎週テーマに沿って5分間個人でアイデアを出すのですが, この経験や就活を通して発想力って大切だなぁと感じています.
就活の面 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(752) |
|
|
| つぶやき | 2017年 5月18日(木)11時47分 |
こんにちは! ブログ担当 M1の中本です.
今日も研究室メンバーはそれぞれの研究やタスクを一所懸命こなしています.
大学院では大ゼミというものがあり, 毎週1限にあるので遅刻しないように必死です(笑)
気づけば新緑の青が眩しい季節になりました. 長袖ではちょっと暑い時期, それでもマスクは手放せない(花粉?黄砂?)
体調に気を付けてがんばります!
続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(652) |
|
|
| 研究室 | 2017年 5月 6日(土)20時48分 |
こんにちは,B4の明松です. 少し前の話になりますが,この研究室では,学生の研究内容を紹介するポスターと4コマを研究室の壁に貼っています. 年度が変わったということで,新メンバー(今のB4がメインになります)をはじめとしてポスターと4コマを入れ換えました. 手伝ってくださった,4回生の皆さん本当にありがとうございました.
自分も4コマ書いたのですが,絵心なさすぎて自分に悲しみを覚えました... 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(1080) |
|
|
| つぶやき | 2017年 5月 3日(水)20時32分 |
こんにちは.B4の志垣です. 今週のブログの担当ではないのですが,呟きたくなったので書いてみました.
吉野研究室では新聞をとってくれています. 日経MJと日経新聞と日産新聞がほぼ毎日研究室に届きます. その中から私が読むのは大体日経MJです. しかし,日経MJは月水金しか発刊されないので,MJがない日はしぶしぶ日経新聞を読みます.
以前は私は新聞を全く読まない人でした.
「文字が多い!読 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(659) |
|
|
| 研究室 | 2017年 4月27日(木)20時25分 |
M1の三木です.
今年度から吉野研究室の所属となりました. といっても,留学生や外部進学というわけではなく内部進学なのですが,元々居た研究室が滅亡したため移ってきました.
吉野研に移ってから一ヶ月経った感想として, ・かなり活気がある ・夜型の人が多い ・研究のバラエティ豊かで面白い ・吉野家がガチ と思っています.
研究や就活など,様々なことで頑張っている人が多いので,そういう人達を見てい 続きを読む |
| コメント(0)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(802) |
|
|
| つぶやき | 2017年 4月26日(水)11時54分 |
こんにちは!M2の谷口です.
ブログ担当でもないですがなんか書きたくなったので書きます(笑)
今日は,1限から大ゼミがありました.大ゼミは現在までの自分の研究成果を他の院生や先生がたに30分で発表する場です.(発表15分,質疑15分)
今回,吉野研は僕を含めて2人発表しました.
吉野研は学会発表に多く出ているため,発表は特に問題ないのですが,質疑がなかなか厳しいご指摘を院生や先生がたから受 続きを読む |
| コメント(1)
いいね!(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(797) |
|
|
< 更に前
|
より最近 >
|