吉野研ブログ

今日: 昨日: 累計:
戻る 最新記事へ
プロフィール

名前: 吉野研の楽しい仲間たち
自己紹介: 研究室メンバーが吉野研の日常をお送りします!
November, 2025
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
カテゴリー
検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント

七夕

研究室 | 2017年 7月19日(水) 2時 7分
こんにちは。B4の林です。

少し書くのが遅くなってしまったのですが、少し前に七夕がありました。

M2の先輩が笹を持ってきてくださったので、研究室にも短冊が飾られていました。



色々な内容の短冊がありました。
願いが叶うといいです。


今年も半年たち、七夕も終わり、もうすぐ梅雨も終わりますが、頑張っていきたいです!
続きを読む
コメント(0) いいね!(0) お疲れ様!(0) 閲覧(730)

DICOMO2017(北海道定山渓)

遠征 | 2017年 7月 7日(金)15時22分
こんにちは,M1の榎田です.

北海道の定山渓万世閣ホテルミリオーネで開催された DICOMO2017 に参加してきました.吉野先生,谷岡さん,渡辺さん,私で行きました.

3日間でホテルに缶詰状態で,いろいろな方の発表を聞くことができます.私の発表は最終日の最後だったので,最後日まで気が休まりませんでしたが・・・.とりあえず,いろいろな発表を聞くことできました.うちに似たグループウェア系の研究か 続きを読む
コメント(0) いいね!(0) お疲れ様!(0) 閲覧(676)

健康

つぶやき | 2017年 7月 7日(金) 1時24分
初めまして
4回生の長田です.
私もこれまでの人と同じくお隣の研究室から移動してきました!
お隣の研究室から移動してきてもう3ヶ月たちました.吉野研究室に慣れる一方で,もう元の研究室にほとんど行かなくなってしまいました.

そんな中,元研究室に健康器具(筋トレ器具?)が追加されました!!元々吉野先生の私物(?)らしいのですが自由に使っていいそうです!!(多分・・・)

そのため最近では器具を使うた 続きを読む
コメント(0) いいね!(1) お疲れ様!(0) 閲覧(609)

研究室の新しいキッチン

研究室 | 2017年 6月23日(金)14時25分
M2の辻本です.

最近は特筆するイベントもなく,
書くことに困ったので研究室のキッチンについて.

吉野研には以前から研究室として利用していた部屋のほかに
今春から使えるようになった新しい部屋があるのですが,
その新しい部屋のキッチンが広くてとっても快適です.

元からあるキッチンはシンクが狭く調理スペースも確保しづらい状態で,
IH調理器や炊飯器などなど続々と増える調理器具をとりまわすにはいさ 続きを読む
コメント(0) いいね!(1) お疲れ様!(0) 閲覧(622)

大ゼミ発表

つぶやき | 2017年 6月16日(金)13時59分
こんにちは.M1の柿本です.
お隣の研究室から越してきて2ヶ月とちょっと.
研究室生活にも慣れてきました.

一昨日,院生初めての大ゼミ発表が終わりました.
大ゼミは学部時代は他学科で関わりのなかった先生や学生のみなさんの前で,自分の研究について発表する場です.

幸いにも,学部のときに対外発表に何回か行っていたこともあって,発表自体はスムーズにいったかと思います.
ただ質疑は,今までになかったよ 続きを読む
コメント(0) いいね!(0) お疲れ様!(0) 閲覧(653)

研究案

つぶやき | 2017年 6月 9日(金)16時 0分
M1の榎田です.

いろんな方が研究案を考えています.私自身もいろいろと考えたりはするんですけど,「ニーズがあるのかな」とか「これ新規性や有用性があるのかな」とか,いろいろと考えると難しいです.

吉野先生曰く,「君らが普通に思いつくことは皆んな思いつくから,気狂ったようなものを考えて」

M1になっても何が気が狂っている(発想がない,他と違う特徴を持つ)のかがわからないです.たとえ,気が狂ったの 続きを読む
コメント(0) いいね!(0) お疲れ様!(0) 閲覧(671)
< 更に前 より最近 >
hbg.cgi Ver. 1.044
Copyright(C) 2009-2013, hidekik.com