|
イベント | 2024年 3月31日(日)21時26分 |
こんにちは,明日から社会人になる予定のB4の熊倉です.
人生最後のゼミでブログ担当になったことを今の今まで忘れていたので,急いで書きます! 今回は,先日行われた卒業式をメインに書いていこうと思います🌸
卒業式では朝早くから着付けの会場に向かい,髪型のセットや袴の着付けをしてもらいました(私はちょうどいい電車がなくて朝3時45分起きでした...) 大学についてからは吉野研のカメラマン担当にた 続きを読む |
コメント(0)
いいね!(5)
お疲れ様!(0)
閲覧(214) |
|
|
イベント | 2024年 3月22日(金)20時 9分 |
こんにちは👋 3月時点ではM1の井口です.
昨日,学部長表彰・研究科長表彰があったのでちょっとだけブログ書きます! 12月に「第7回和歌山県データ利活用コンペティション」に研究室の森川や+石橋(+学環のB1君)と参加しました. 先輩たちが第5回から参加していますが,惜しくも協賛企業賞でした. (先輩たちの発表もレベル高くて凄かったのですが,なかなか難しいものですね...) 僕たちはこのコンペで 続きを読む |
コメント(0)
いいね!(4)
お疲れ様!(0)
閲覧(122) |
|
|
イベント | 2024年 2月15日(木)19時 6分 |
こんにちは.M2の外山です.
吉野研究室に配属されて早3年半? ついに修了の時期が近づいてきましたね. そして今日はまさに,修論発表の日でした!
修論は大学院の2年間の集大成であり, 修士論文に至っては50枚以上も執筆する超大作になります(吉野研では).
大学院では他分野の先生方からの研究に対する評価を行っていただく「大ゼミ」と呼ばれるものがありますが, その延長?として,修論発表も同じ先生 続きを読む |
コメント(0)
いいね!(2)
お疲れ様!(6)
閲覧(138) |
|
|
遠征 | 2024年 2月 2日(金)18時 0分 |
こんにちは! B4の井田です.
先月,伊豆大島で開催された「第121回CN研究会」に参加してきました!
開催地である伊豆大島は,東京から南に約120kmのところに位置する,首都圏から近い島らしいです!
まあ,我々が住んでいるのは関西ですので,東京までがまず遠く,伊豆大島まではかなりの移動時間を要しました.
はじめは,その移動の手間から,オンライン開催でいいのではないか…という声がちらほら聞 続きを読む |
コメント(0)
いいね!(4)
お疲れ様!(0)
閲覧(173) |
|
|
イベント | 2024年 1月23日(火)16時 3分 |
こんにちは. M1の森川大翔です.
今冬は暖冬だと言われていますが,ここ最近は容赦なく寒さが牙をむいてきて毎日お通じの調子が悪いです.早く暖かくなってほしい…
先日,共通テストの試験監督補助バイトがあったので,それについて触れていこうかなと思います.内容を詳細に書きすぎると規約違反(?)になると思うので程々に.
会場は和歌山大学(近い)と向陽高校(遠い)の2つがあるのですが,私は残念ながら向 続きを読む |
コメント(1)
いいね!(4)
お疲れ様!(0)
閲覧(287) |
|
|
遠征 | 2024年 1月17日(水)14時49分 |
こんにちは M2の石丸です
今週ブログ当番ではなかったのですが学会行ってきたのでそれについて. 今回はHCI学会に行ってきました.開催地は沖縄で2泊3日! 冬の沖縄はどうかと思ったが,いい感じに気候も暖かくて過ごしやかった+オフシーズンで人が少なかったこともあって個人的にちょうど良かったですね.
研究会に関しては自分のやっているVR/AR系の研究が多く見れてなんだか親近感みたいなものを持って 続きを読む |
コメント(0)
いいね!(4)
お疲れ様!(2)
閲覧(156) |
|
< 更に前
|
より最近 >
|