|
| 情報技術 | 2025年 8月15日(金)18時55分 |
| AIを使ったプログラミングって,Vibe Codingっていうのね! ググったら,割と?最近の言葉みたいですが,なんかいろいろ使われているようですね. ーーー 2025年2月にAndrej Karpathy(アンドレイ・カルパティ)氏によって提唱され、「まるでコードの存在を忘 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(50) |
|
|
| 情報技術 | 2025年 8月15日(金)18時40分 |
| gpt-oss が使えないかと思って調べて見たら,簡単に入れられるんですね! 大きなモデルは,なんかびくともしなかったので,小さなモデルを入れてみたのですが,なんか問題なく動作するように見えます! GPUの入っているパソコン使っているのですが,これまでGPU使うことあまりなく ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(118) |
|
|
| 日本語 | 2025年 8月15日(金)15時17分 |
| 茶道って「さどう」って読むのかと思ったら,流派によって違うんですね... 今日,ニュースを聞いていたら,テロップで「茶道」とでてたのに,アナウンサーが「ちゃどう」って言っていたので,「あれ」って思って調べたら... 表千家では「さどう」,裏千家では「ちゃどう」って書いています ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(2)
お疲れ様!(0)
閲覧(34) |
|
|
| 大学 | 2025年 8月15日(金)13時25分 |
| ソーラーカープロジェクトの学生さんが,オーストラリアにいったようですね! 特に私は関係はしていませんが... https://www.wakayama-u.ac.jp/crea/news/2025080500064/ このソーラーカーを作るだけでも結構お金がかかりそうですが ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(2)
お疲れ様!(0)
閲覧(56) |
|