|
情報技術 | 2025年 6月15日(日)13時27分 |
スライド作成AIに,学生さんの学会の原稿のデータをベースに,AIでつくったテキストをいれたら,やってもいない実験とその実験結果まででてきましたね! びっくりですね! ハルシネーションもここまでくるのか!!とか思いながら. ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(213) |
|
|
情報技術 | 2025年 6月13日(金)11時20分 |
学会に提出する学生さんが第一著者の原稿をチェックしています(無事提出はおわったのですが). ふと思って,学生さんに修正指示をした原稿を,ChatGPTにいれて,確認してもらったのですが,少しだけ日本語の修正の指摘はあったのですが,footnoteの使い方の間違いや参考文献の参照 ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(191) |
|
|
大学生活 | 2025年 6月13日(金) 9時30分 |
期末試験の採点とかレポートの採点とかあるのですが...時間がとれない...ですね... 一日中空いている時間がないのに,いつ採点すればいいのやら... ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(2)
閲覧(132) |
|
|
つぶやき | 2025年 6月13日(金) 9時10分 |
学生さんから,サブジェクト(件名)に,[重要]ってついたメールが届きました... 学生さん本人には重要かも知れませんが,私にとっては重要ではない内容でしたね... 面白い! ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(2)
閲覧(145) |
|
|
プライベート | 2025年 6月11日(水)20時46分 |
大学のコンビニに「味のしない?のど飴」があったので,のりで買いました. 味がしません. すごい! 水をなめているような感じですね...
...続きを読む |
コメント(0)
いいね(2)
お疲れ様!(0)
閲覧(136) |
|
|
世の中 | 2025年 6月11日(水)11時 0分 |
医療関係(お医者さん)とやり取りすると, ーーー 吉野孝教授御侍史 ーーー とうメールが来ます... 医療関係の世界では「御侍史」を使う?のが普通みたいですが,慣れないですね... 自分では使えないです... 前も書いたような気がする... ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(115) |
|
|
つぶやき | 2025年 6月10日(火)21時12分 |
帰宅しようと思ったけど,雨がすごくて帰れない... あきらめて大学で仕事しよう.... ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(3)
閲覧(110) |
|
|
つぶやき | 2025年 6月10日(火)20時59分 |
今日は朝から夕方まで,みっちり... (わりと主体的にしないといけないのばかり)で,ヘロヘロです. 具体的は,授業を2コマ,研究室のゼミ,発表練習... なぜか妙にメールも一杯来るんですよね... 試験の採点が4つあるのですが,手つかずですね...泣きたい... ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(113) |
|
|
大学生活 | 2025年 6月 9日(月)21時 8分 |
単位認定試験もほぼ終わりました! あとは,採点ですね... 短答式などは簡単?なのですが,記述の試験問題の採点が...大変ですよね... まあ,ボチボチ頑張ろうとおもいながら... ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(146) |
|
|
情報技術 | 2025年 6月 9日(月)20時13分 |
NotebookLMですが,私のこのブログをいれました. 少し間違ったコメントをしているところを見ると,全体の文脈的なものはみていないのね...とか思いながら <Attachment>
...続きを読む |
コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(165) |
|
|
情報技術 | 2025年 6月 9日(月)19時 4分 |
NotebookLMで遊んでいます. すごいですね! 音声概要がとっても面白い! 自分の講義資料を適切に対話で説明してくれるんですね. 「えー」「あのー」「うーん」など,本当の人間がしゃべっているようなフィラー音(filler) 議事録もいい感じにつくってくれますね. ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(111) |
|
|
つぶやき | 2025年 6月 8日(日)14時31分 |
東京科学大学って名前をぱらぱら見かけますが,一瞬,どこの私立大学って思ってしまいますね... 2024年10月1日に東京工業大学と東京医科歯科大学が統合してできた大学なのですが... なかなか慣れない...そのうち慣れるんだろうけど... 大学の名前の変更のインパクトはなん ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(144) |
|
|
つぶやき | 2025年 6月 7日(土)20時55分 |
本学では,試験当日に病気になると追試験が受けられます... 先日の私の試験でも,発生しました... つらい... 問題も漏洩しているというか公開されているので,別の問題を作らないといけないんですよね... つらい... ということで,今日は,頑張って作りました... 試験 ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(137) |
|
|
情報技術 | 2025年 6月 7日(土)17時29分 |
自分の写真でも作れないかと思ったのですが,もう少し課金しないとそれっぽいのはできないですね. 不思議な映像になってしまいました.. 動画作成のクレジットってのもドンドン減って行きますね. <Attachment>
...続きを読む |
コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(126) |
|
|
情報技術 | 2025年 6月 7日(土)17時14分 |
わだにゃんの写真でもあれば良かったのですが,すぐには見つからなかったので,ひこにゃんで,動画を作ってみました. プロンプトですが, The statue stands up and starts to walk. It's like a scene from a movie. ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(138) |
|
|
情報技術 | 2025年 6月 7日(土)17時 0分 |
Googleが出しているFlowってので遊んでみました. 動画が作れるし,自分の持っている写真ともそれっぽく合成できるんですね. 本当に映画がつくれそうですね... 恐ろしい時代になったような気がする...
...続きを読む |
コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(123) |
|
|
世の中 | 2025年 6月 7日(土)12時54分 |
人力AIの会社が破産したってニュース?がでていますね... 「AIに任せていると思われていた作業が、実は約700人ものインド人エンジニアによる人力作業だったことが発覚した」 https://www.gizmodo.jp/2025/06/builder-ai.html まだ, ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(124) |
|
|
大学生活 | 2025年 6月 6日(金)14時55分 |
1Qは,単位認定試験が3つありますね. SafeExamBrowserを使ってMoodleと連携して試験をしています. 今日は一つ目がありました. 無事?すみませんでした... WiFiの接続が不安定が学生さんがぱらぱら発生しますね... 400人近く受験していて,スマホ ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(147) |
|
|
日常 | 2025年 6月 5日(木)17時 6分 |
学生さんが,Nintendo Switch 2を入手したとのことで,触らせもらいました. 物理計算マラカスデモ ってのがそれっぽくてすごいですね! ちょっと感動!よくできていますね. https://www.youtube.com/watch?v=4umMQFp7oXk&ab ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(189) |
|
|
プライベート | 2025年 6月 4日(水)17時53分 |
ミンティアが好きでよく食べています. ミンティアブリーズ,粒が大きい方ですね. いつもはピンク色を買っているのですが... ウルトラブラックってのをかったのですが,いや,舌がイタイですね... 頑張って全部食べましたが... ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(1)
閲覧(142) |
|
< 更に前
|
より最近 >
|