|
| 大学生活 | 2021年10月12日(火)20時35分 |
| 学内の水が復旧したみたいですね. とりあえず,タンクにたまった水が無くならなかったので,この断水期間中,大学での生活は問題なかったですね. ただ,タンク(学内に3つ?)の水はなくなりかけていたようでした.先ほど,満タンになったので,使えるという案内がでましたね. 明後日から ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(33) |
|
|
| 研究 | 2021年10月11日(月)13時39分 |
| 論文採録通知が来ました!!! うれしいですね. うれしいので,早速ホームページ更新! http://web.wakayama-u.ac.jp/~yoshino/lab/publication/index.html 毎年継続して,研究成果を出し続けたいとは思いながら,まれに全 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(2)
閲覧(31) |
|
|
| 学会発表 | 2021年10月11日(月)10時26分 |
| 私の研究分野で,いくつかの学会が,現地での学会発表が始まっていますね. 一応,ハイブリッド型ということで,現地でも遠隔でもどちらでもOKとなっていますね. 学会のスケジュールを見てみると, 12月までを見てみると,40の発表会のうち,7つは,現地開催もしそうです. このまま, ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(34) |
|
|
| つぶやき | 2021年10月10日(日)14時 5分 |
| 和歌山全地域で断水解消したのかと思っていたら,高台の住宅とかは,解消が遅れているんですね! https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211009/k10013299631000.html https://news.yahoo.co.jp/articl ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(35) |
|
|
| つぶやき | 2021年10月 9日(土)19時15分 |
| 今週は,水くみが忙しかったり(終わってしまえば,笑い話ですけどね),ワクチンを接種したり,巨大?な仕事が降ってきたりで,ばたばたでした. 一週間が長いですね.なんか夜も水を気にして,トイレが不安だったりと,落ち着かない一週間でした... ということで,仕事が滞りまくりです.. ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(33) |
|
|
| プライベート | 2021年10月 9日(土)14時19分 |
| 久しぶり普通の風呂の入り方が出来た日ですね.水のありがたさを味わいながら... 今日は,洗濯日和でよかったですね.断水に遭った多くの家庭では,大量の洗濯がおこなわれているのではないでしょうか. そうそう,なんか水道の水が飲めなくなりました...(気持ち的な問題) ペットボト ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(26) |
|
|
| つぶやき | 2021年10月 9日(土) 5時28分 |
| 水道の蛇口からみずがでてきましたね! 当たり前のことかも知れませんが、感動ですね。 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(30) |
|
|
| 大学 | 2021年10月 8日(金)12時36分 |
| 学内を歩いていたら,給水所を発見! 知らなかった... なんだ!!!学内で,水くめるのか!!! 水くみに行く日々はなんだったんだ!!! と思って入ったのですが... 飲料水を配っているだけでした... 「先生,断水地域ですか?」と飲料水をもらえるみたいだったのですが... ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(45) |
|
|
| 情報技術 | 2021年10月 8日(金)10時51分 |
| やっとカバーが届いたので,iPad mini 第6世代を使って見ました. 画面は広く,大きさは少し小さくなりました. 本体は,前よりちょっと軽くなったのですが,カバーが重くなって,実質重くなりました...もう少し軽くなれば良いのになと思いながら. iPad miniの第5世代 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(34) |
|
|
| プライベート | 2021年10月 7日(木)21時22分 |
| 事務の方がご自宅から水をもってきてくれました.ペットボトル5本,10Lもらいました. なぜか学生さんが水を10L?くらいもってきてくれました. 皆さん,本当にありがとうございます. 実は,今日,19時40分まで授業があって...水を汲みに行けないことを忘れていました... ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(32) |
|
|
| プライベート | 2021年10月 7日(木) 9時46分 |
| 昨日のことですが... 断水で2日間風呂に入っていなくて...我慢出来ない... ってことで,銭湯に行こうとおもったのですが... 学生さんから,近い銭湯は混んでるときいて,そこはあきらめました. 車で30分〜40分くらいのところに(隣町),行こうかと思ったのですが...水 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(3)
閲覧(32) |
|
|
| つぶやき | 2021年10月 6日(水)18時54分 |
| 仕事を切り上げて給水所ヘ また、水がないということで給水車待ち・・・ いつになったら水がまわってくるのやら… ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(2)
閲覧(64) |
|
|
| プライベート | 2021年10月 6日(水)11時 3分 |
| 今日が,ワクチン接種の翌日でした. 熱でもあるかなとか思ったのですが,平熱ですね... 念のため3回ほど測ったのですが... ちょっと心配していたのですが,なんともありませんでした... 1回目,なんともなかったので(腕がちょっと痛いくらい),大丈夫な気もしていたのですが ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(30) |
|
|
| 日常 | 2021年10月 6日(水)10時57分 |
| 出勤前に,給水所に行かないと夜まで仕事ができないと思って,出勤前に給水所に行ってきました... (写真撮れなかった) 人一杯でしたし...「水はもうないので,しばらく待つ.そのうちくるけど」と担当の人に言われて...あきらめて,大学に出勤... 今夜もちょっと早めに帰宅して, ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(2)
閲覧(33) |
|
|
| 日常 | 2021年10月 6日(水)10時55分 |
| 昨夜ですが... いつもより早めに大学での仕事を切り上げて,給水所に行ってきました.学生さんに教えてもらって,車で行きやすい近所の小学校です. 私は,学生さんからもらった15Lの水袋と2Lのペットボトルを2つ... 15Lの水は重いですね!いや,水の重さを実感しながら... ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(2)
閲覧(29) |
|
|
| プライベート | 2021年10月 6日(水)10時51分 |
紙皿を使って,晩ご飯です.紙皿が小さいので,2つに分けて食べました.野菜がないなあ... お酒も,紙コップで...
電気もガスもあるので,調理は簡単なんですけどね...水が無くて洗えないってのが... 本当に,災害ですね. 水は大事なと思いながら. ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(2)
閲覧(29) |
|
|
| プライベート | 2021年10月 5日(火)19時27分 |
| 給水所で、水をもらって来ました!学生さんのおかげで、水袋にいっぱい。とりあえず、今晩は大丈夫かな。 明日も行かないといけないですね。。。 同僚の教員から、紙の皿とかスプーンをもらってなんとか家でご飯食べられそうです。 災害ですね。 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(3)
閲覧(4366) |
|
|
| 研究室 | 2021年10月 5日(火)17時32分 |
| 学生さんの受賞ページをやっと作りました. http://web.wakayama-u.ac.jp/~yoshino/lab/award/index.html 地味に時間がかかりますね... まあ,こういう地道な広報?が大事ということで... 今年も一杯受賞していますね.学生 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(30) |
|
|
| プライベート | 2021年10月 5日(火)14時 6分 |
| 学生さんから,水袋をもらいました! 感謝です.15L入りみたいです. 水袋をもらったあとに,ちょっと大学を抜け出して,水を組むために給水場に行こうと思っていたのですが,すでに,水も汲んでもらっていて,助かる...と思いながら. いや,これで今日は自宅に戻れる! (トイレが使え ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(30) |
|
|
| 世の中 | 2021年10月 5日(火)13時35分 |
| 断水の影響...すごいですね... 6万戸,13万人ですか... もう,災害ですね...驚きですね. 従来の災害と違うのは,すぐ近くからいろいろな物資はあつまってくるんですけどね. 新型コロナウイルス感染症よりも,インパクト大きい気がしますね... スーパーですが,冷蔵コーナ ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(45) |
|
|
< 更に前
|
より最近 >
|