| つぶやき | 2019年 2月 4日(月)11時 6分 | 
和歌山大学では,勤怠管理システムが導入されています. 毎朝,大学来て,Webで「出勤」ボタンを押さないといけないです.
  が...まあ,忘れるわけです...
  事務の方から,毎月, この日とこの日,ボタン押していないんだけど...って連絡があります. お手数掛けて,本当に申し訳ない...と思いながら...
  多くの教員がこういう状態だと, 「勤怠管理システム」を導入した結果, 確認のための余計な仕事が(事務の方)増えたんじゃないだろうか...とか思ったり.
  Webシステムでの出勤ボタンもいいのですが, なにか,普段行うような作業で出勤ボタンが押されるような仕組みが必要ですね. なんだろうな...
  本当は,部屋にはいったときに,出勤となるといいかなと思ったのですが, 各部屋に機器を準備するのはコストがかかりますね.
  教員用の郵便ボックスのところに, カードタッチすると,出勤になるとかだといいかもしれない. そうすると,各学部1個ずつくらいで済むような...
  また,コストがかかりますね... |