| 大学生活 | 2021年 1月19日(火) 7時23分 | 
朝起きてみたら,学生さんからのメールが一杯きていました...
  何事かとおもったら...
  昨日,私が担当している講義(400名くらい受講している)の学生さんに,授業評価アンケート回答してくださいねっておくったのですが...
  「この講義を受講していない人に送っています.ごめんなさい.」
  って書いていました.
  「この講義を受講していない人に『も』送っています.ごめんなさい.」
  と『も』が抜けていましたね.
  「私,講義やめたことになっているのでしょうか?」みたいな問い合わせが大量にきていました...
  本当に,申し訳ありません...たまに凡ミスするなあと思いながら...
  慌てて,修正したメッセージを送りました.これで大丈夫かな.
  授業評価アンケートに,「間違った日本語を書いて送らないように」とか,書かれそうですね...
  この講義ですが,40名くらい,受講取り消しをしているのですが,システム上,400名から40名を手作業で探して,受講削除すると,ミスりそうでやっていなかったんですよね... (まあ,所詮言い訳です.1人2人の講義のときは,削除してたんですが...)
 
  そういえば,この前やった凡ミスは...
  「吉野先生,これで問題ありませんでしょうか?」 って事務からのメールに,
  「吉野です.問題あります.」
  って返しちゃったんですよね.
  事務の人から慌てたような,メールがきてて, 自分のメールをみたら,私がびっくりして...
  まあ,気をつけよう...
  |