YOSHINO Weblog/吉野ブログ

戻る 最新記事へ
プロフィール

名前: Takashi Yoshino/吉野 孝
自己紹介: 大学の教授をしています.コラボレーション・コミュニケーションに関する研究開発をしています.

このブログは吉野孝の雑文が書き散らされています.割とプライベートの話が多いです.内容についての責任はとれません...

September, 2025
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
< 動画生成 集中講義の準備>

ルービックキューブインポッシブル

プライベート | 2025年 9月 7日(日)15時20分
1年くらい前でしょうか。。。妻が、ルービックキューブインポッシブルってのを買ってきました。

https://www.megahous

とっても難しかったです。

私ですが、小学生くらいに、叔父さんからルービックキューブをお土産にもらってから、はまっています。

4x4x4や5x5x5は中学生や高校生のときに手に入れましたが、最近になって、6x、7x、8x、9x、10x10x10までは、割と勢い?で、手に入れています。
全部一万以下で買えますね。

以前から3x、4x、5xまでは揃えられたのですが、
6xはまたちょっと揃え方を考えないと行けなかったんですよね。
やり方を思いついたとき?発見したとき?には、久しぶりに感動しましたね。

それ以降、7xからは、それ以前の揃え方のパターンと同じで、なやむところはないですね。

アマゾンで調べたら、21x21x21ってのもあるみたいですね。
金額が、22万〜30万くらいですね。。。
欲しいのですが。。。ちょっと手が出ないですね。。。

順番に11x11x11を買おうかなと画策しているのですが。
一万くらいするので、まだ買えていませんね。。。そのうちなんとか。。。

そうそう、10x10x10は、揃えるのに、数時間かかります。
まだ、数回試していませんが。。。ほぼほぼ作業ですね。。。ついでにちょっと油断するとブロックがはずれそうになるので、とっても丁寧に回す必要があります。

6x6x6〜7x7x7くらいが時間的にも日常的?に楽しめるものかもしれませんね。




そうそう、ルービックキューブインポッシブルですが、一つの場所のいろが2色に変わるので、なかなか揃えられませんでした。。。



写真に載せますが、見る角度で色が変わるんですよね。。。
本当に大混乱です。

しばらく頑張っていたのですが、挫折。。。

妻からは「まだ、揃えられないの〜」と言われていたのですが。。。とりあえず、「定年後、暇になったら。。。」って言っていました。

ふと、揃え方?を思いついて、試してみたらやっと揃えられました。

まあ、2色のシールを貼っているという、ややインチキ?くさいんですけどね。。。




とりあえず、揃えられて満足しました。



メガハウス(ルービックキューブの正規販売店?)から、面白そうな?ルービックキューブもでているようですね。

まあ、いまさら盛り上がるってことはなさそうですが。。。
いいね(1) お疲れ様!(0) 閲覧(12)プリント用
< 動画生成 集中講義の準備>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

hbg.cgi Ver. 1.044
Copyright(C) 2009-2013, hidekik.com