|
| 日常 | 2022年 4月 2日(土)18時42分 |
| 同じ部署の先生が,退職するってことで,送別会がありました. 送別会とはいっても,退職する先生を含めて4名で2時間,食事をしただけですけどね... 結構長い期間一緒に仕事をしてきたので,寂しい限りです. ふと思って,和歌山県の県民の皆様へのお願いをみたら, まん延防止等 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(32) |
|
|
| 研究室 | 2022年 4月 1日(金)20時48分 |
吉野研では,毎年4月1日にゼミをしています. まあ,平日のときだけですが. 午前中は,ゼミをして,午後から研究室の大掃除ですね.
写真は掃除中の様子です. 模様替えとかクーラーのフィルターの掃除とかがメインですが,今年は,数年前か ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(28) |
|
|
| 大学生活 | 2022年 4月 1日(金)20時42分 |
オレンジの服をきた学生さんがたくさんいるなあとおもったら, Welcome キャンパス らしいですね! 良いですね.大学も日常に戻りつつあるようです.
感染症対策のために,学部を二つに分けて,二日の日程でするようです. シス工だけで,200人弱くる ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(29) |
|
|
| つぶやき | 2022年 3月31日(木)20時48分 |
| 今日で,令和3年度の終わりですね. 明日から4月1日! 新年度ですね. そうか,新入社員は明日から入社式ですかね. 私も気持ちも新たに... ってことはないかな. まあ,平常通り頑張りたいですね. そうそう,新学期ですが,講義がやまのように....あるんですよね... ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(31) |
|
|
| つぶやき | 2022年 3月29日(火) 9時54分 |
| よくある笑い話ですが... 「普段着でお越し下さい」と書かれていたので,出かけてみたら,「みんなスーツだった」 今回,式に出る際の連絡で, 「目立たないように通常のスーツで」と書かれていました. これは,一体...目立つような服装って??? と思ったのですが.... 礼服 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(31) |
|
|
| 大学生活 | 2022年 3月27日(日)18時33分 |
| 今日は、ずっとmoodleの設定作業してました。前期と第一クオータ分の準備ですね。 10個くらいあって泣きそうです。 結局、終わらなかったんですけどね。。。あと1日くらいあればできるかな。 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(28) |
|
|
| つぶやき | 2022年 3月26日(土)14時48分 |
| 朝から暴風警報がでていますね。。。 確かに風が強い。 うちの大学山の上なんで、本当に風が強いんですよね。。。 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(31) |
|
|
| 研究室 | 2022年 3月26日(土)12時31分 |
研究室総出で...ってほどではあつまりませんでしたが,今日研究室にいた学生さんで記念写真をとりました. 卒業&修了おめでとうございます. たまには遊びにきてね!
...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(5)
お疲れ様!(0)
閲覧(30) |
|
|
| 大学生活 | 2022年 3月25日(金)10時28分 |
今日は,卒業式&修了式ですね. 学部の玄関に垂れ幕?がありました.
私も今日は,ちょっとだけ関連の仕事があります.卒業証書を授与するだけですけどね. 大学教員は,ある意味,単なる仕事ですが,人を育てる仕事というのは,やりがいはありますね.大学の教員になっ ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(3)
閲覧(28) |
|
|
| つぶやき | 2022年 3月23日(水)18時39分 |
| 三寒四温とはよく行ったものだなと思いながら。 今日は、寒いですね。。。 冬のコートですが、クリーニングしたので、いまさら使いたくないので、我慢してすごしています。 ちょっと片付けるの早かったなあと思いながら。 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(29) |
|
|
| 大学生活 | 2022年 3月22日(火)13時50分 |
| 大学に来たら,入構チェックがありました. 入試と同じ状況です. あれ...とおもったら,追試ですね! 入構制限もかかっているか!とか思いながら. この2年くらい,いろいろと異例なことが起こっておりますね.... ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(27) |
|
|
| 大学生活 | 2022年 3月20日(日)17時39分 |
建築系の先生の最終講義を聞いてきました. 有名な建築家だったんですね.知りませんでした.申し訳ありません.
建築家ってデザイナーなんですね.当たり前か. これまで設計された建築物をいろいろと見せてもらいました. いろいろなコンセプトで設計されているんです ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(27) |
|
|
| つぶやき | 2022年 3月20日(日)17時35分 |
| 先日ですが... データサイエンス教育関係で講演を頼まれて講演をしました. まあ,講演とはいっても,自分の部屋でしゃべるだけなんですけどね... ちょっと参加者が20名(関係者含めて)ってのが残念でした. 内容は,とってもいい内容(他の参加者のが)だったので,もったいないな ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(1)
閲覧(35) |
|
|
| つぶやき | 2022年 3月17日(木)21時22分 |
| 主に研究のためですが,25年くらい前から,統計学をいろいろ使っています. この学問は,25年経っても,全く色あせずに役に立つのね...とか思ったり... この学部でも,10年くらい確率統計を教えていましたね. うちの研究室でも,もう少し,力を入れて勉強する体制を作るかな. ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(2)
お疲れ様!(0)
閲覧(30) |
|
|
| つぶやき | 2022年 3月16日(水)21時15分 |
| 電子メールで,まあタスク管理っぽいこと「も」しています. Taskリストは別には作っているのですが,メールを受信箱を0にしたいなと思って,生きています(ちょっと言い過ぎですが). 今日は,メールの返事を書いているそばから未読メールが次々増えてきて泣ける... いろいろと仕事 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(31) |
|
|
| プライベート | 2022年 3月15日(火)19時57分 |
| 「子どもと飲みました」と書くと,なんか,未成年とお酒を飲んだみたいに見えますね. 子どもとは言っても,二十歳を十分?に越えています. 就職祝い?ってわけでもないのですが,引っ越しなどがおわったので,子どもと一緒に近くの居酒屋?(焼き肉屋?)に行きました. 子ども曰く,「お父さ ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(5)
お疲れ様!(0)
閲覧(210) |
|
|
| プライベート | 2022年 3月14日(月) 9時40分 |
| 昨日ことですが... 子どもが滋賀県の会社に就職することになったので,引っ越しの手伝いに来ています. 子どもの成長は早いものですね.幼稚園や小学生,中学生,高校生,大学生,大学院生とあっという間ですね. 和歌山から近いんで...と思って,行ったのですが, 車で3時間弱かかり ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(25) |
|
|
| つぶやき | 2022年 3月12日(土)14時53分 |
| サラダ?野菜が好きで,よく食べます. 昼ご飯には,サラダとかキャベツの千切りとかを,コンビニで買ってきて食べています. いつもはローソンで買うのですが,たまにセブンイレブンで買います. そうそう,一日に野菜350gの野菜が必要っていわれているのですが,毎日,とれいますね.た ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(29) |
|
|
| プライベート | 2022年 3月11日(金)20時35分 |
| ちょっと重めの仕事がやっと終わりました. まあ,この程度の重さの仕事は,まあ,たいしたことは無いんですけどね. まあ,おかげて,他の仕事がてんこ盛り滞り中ですね... 〆切のある仕事もあるので,明日,対応するかな. ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(0)
お疲れ様!(0)
閲覧(29) |
|
|
| 情報技術 | 2022年 3月10日(木)16時17分 |
| 新しいMacがでてきましたね。 Mac Studioって名前なんですね。 きっとStudioで使うことがおおいのかな。 Mac Proというデスクトップに比べて、大分小さい。 Mac miniと比べる大分分厚いですね。 メモリとかSSDとかを最大にすると、94万円ですね!恐 ...続きを読む |
| コメント(0)
いいね(1)
お疲れ様!(0)
閲覧(39) |
|
|
< 更に前
|
より最近 >
|